福井県特産 三方西田梅について
![]() 福井梅は種が小さく果肉が多いことが特徴で、その味は高く評価されています。 ![]() ![]() ![]() こだわりの梅 使うのは全国的に有名な福井の梅。福井県三方地方の西田地区でつくられる福井梅は三方西田梅として知られ天保年間〜の歴史を受け継いでいます。種が小さく果肉が柔らかいのが特徴。 ![]() 昔ながらの味 使うのは梅、赤しそ、塩だけ。昔ながらの製法で漬けこむ手作りの味です。種が小さく果肉が柔らかい西田梅の味を一層引き立てる紫蘇の香りと絶妙の塩加減。まさにいい塩梅です。 ![]() もちろん無添加! もちろん保存料、着色料は一切なし。きれいな赤色は赤紫蘇(しそ)の葉から出るアントシアニン系のシソニンという色素の色。この色素が梅の実を独特の紅色に染めます。 ![]() 梅干し(400g入り)
福井県三方地方でつくられる三方の西田梅は、種が小さく果肉が柔らかい。もちろん無添加!!梅、赤しそ、塩だけで漬けています。梅の風味と鮮やかな天然の赤しその色と香りをた楽しんでください。 どれも保存料や着色料などは一切入っていません。
|